5月も終わりになってしましまいますが、5月はもっとも過ごしやすい月だと思います。五月晴れは本当に気持ちが良いです。今年は夏日になる日が何度かありましたが、5月の爽やかな風は本当に心地良いものです。
子育て世代にとって大きなイベントの一つに運動会があります。小中学校の運動会が残暑の残る9月開催から5月開催に変わってきているのも子ども達、見学に行く親にとっても有難いです。私の住む地域では5月開催だったので本当に助かりました!
5月は、他の月と比較すると日射量も多く、平均気温が20℃以下、湿度も低く心地良く感じる条件が揃っています。
日射量の多い月は?
5月は人間にとって過ごしやすい月ですが、太陽光発電にとっても良い月なのです。
1年の中で太陽光の売電量は5月が一番なのです。
多くの人が5月は日差しが多いと感じていると思いますが、事実、太陽からの全天日射量は8月が多く、並んで5月も多いのです。太陽光発電は日射量に応じて発電量が増加するので、8月と5月の太陽光発電量が同じぐらいになってきます。
太陽光発電の設置で配慮するところ
- 真南の向きに設置した場合を100%とすると、東西は85%程度、北は67%程度になります。*屋根の角度30の場合°
- 傾斜角については水平面から30°程度で最も効率が高くなりますが10°から40°まではほとんど差がありません。
なので、屋根に設置する太陽光発電は方位さえ気にすれば屋根勾配は特別な配慮が必要無いとも言えます。
売電量の多い月は
ですから売電量については5月と8月の売電価格を比較すると、8月は猛暑と湿気によってエアコンがフル稼働するので、ほとんどエアコンを使用しない5月の売電量が一番になるのです。
もう一つ、8月の猛暑は身体にこたえますが太陽光発電も厳しい条件のようです。
梅雨明けの7月から8月の気温の高さと湿度を思い出すだけでもイヤになってきますが、太陽光発電装置の一つ、パワーコンディショナーも高温によって効率が落ちるので8月は厳しい月のようです。
5月は私達にとって快適に過ごせる月ですが、同じように太陽光発電にとっても過ごしやすい(発電しやすい)月と言えそうです。
もうすぐ5月も終わります。沖縄からは梅雨入りの声も聞こえてきました。その前に残り少ない五月晴れを楽しみたいですね!