省エネルギーの目的は消費エネルギーを小さくすることです。 決してUA値がすべてではありません。 そのためには 「自然の力」太陽や風を取り込めるパッシブ設計 断熱性能の適正な設計 が必要です。 「自然の力」を理解し活かした 家づくり、建築に関わって生きたいと考えています

私たちは建物の設計をしている建築設計事務所です。
仕事の対象は主に木造の建物についての新築・リノベーション設計です。
もちろん鉄筋コンクリート造、鉄骨造も対象としています。
近ごろは空き家問題等で話題になっていますが、すでに良質な建物がストックとして余っている状態です。
ですから新築だけでなくリノベーションも選択肢にいれることをお勧めしています。
太陽光パネルを原因とした火災が発生しており、注意勧告が消費者庁事故調査室からでています。
詳しくはこちらから。
エコテクノルーフさんからは安全安心を確認したとの報告書が発表されています
テクノルーフから事故は発生していないとのことです
さんむの家 奨励賞をいただきました!

日本エコハウス大賞2018 リノベーション部門にて奨励賞をいただきました。
日本エコハウス大賞2018にて奨励賞を受賞することができました。
築40年になる無断熱の家を高断熱の家にリノベーションする価値を認めてもらえた事がとても嬉しいです。
いえ、住まい手さまの想いが伝わったと言っても良いでしょう。
これからも性能向上リノベーションに取り組んでいきます。
ありがとうございました。
住まい手さま、最後まで丁寧に施工して頂いた進和建築さま、ご協力ありがとうございました。
さんむの家竣工しました
さんむの家は築40年の住宅をリノベーションした住宅になります。
間取りだけでは無く、断熱、耐震と全ての性能を向上させた改修工事です。