今日は4月16日。緊急事態宣言が出てから約1週間がたちました。外出を少なくして他人との接触を80パーセントまで減らして爆発的な拡大を防ぐとの事。これが達成できれば爆発的な感染を避けることができるそうです。
業務打合せにはZOOMを主に使っていますが、お客様との打合せが目下の課題。PCを持っていないお客様とどのように打合せするのか多くて思案中です。
※緊急事態宣言が全国に広がりそうなニュースが入ってきましたね。。。
日当たりをシミュレーションする 建物編
日当たりをシミュレーションするの続きになります。
前回は敷地に対するシミュレーションを行い、建物を配置してみたところ、思いがけない方向から日影が飛んでくることが判明したお話でした。
くりかえしますが、パッシブ設計のポイントの一つに日当たり条件があります。理想的には大草原の中にポツンと建つような、隣地に何もなくて建物を南側に正対する配置ができれば、日射について大きな問題は少ないでしょう。ですが、そういった条件の敷地は非常に限られています。
そのため、敷地の日当たり条件を丁寧に検討した後、建物形状や窓の配置を決める設計が必要になります。
次に、前回と同じようにシミュレーションを行い、その結果をご紹介します。
シミュレーション結果:12:00の状況
シミュレーションを行った結果、建物の半分以上が北側の建物からの日影の影響を受けていることがわかりました。この後、14:00には全体的に日射を受けることができますが、15:00には別の建物の影響を再び受ける状況になります。。
太陽から取得する日射熱
1階の窓からはほとんど日射熱を得ることができないことがわかりました。しかし、屋根面からは日射熱を取得できる可能性があるため、屋根面に窓を設置するという解決策を考えます。この場合、ハイサイドライトと呼ばれる窓を設置することで、北側建物からの日影の影響を避けることができます。
ハイサイドライトの効果
シミュレーションを重ねた結果、ハイサイドライトからの日射を得ることで、室内温度に大きな違いが生まれることがわかりました。日射熱の取得量は、ハイサイドライト設置時は7,200whで、設置しない場合の4,600whと比べて約1.5倍になります。また、室内の温度も14:00に約3℃の差が生まれ、最高室温は日射熱が最大になる12:00から約2時間後に達するという興味深い結果となりました。
日射熱の取得状況です。
ハイサイドライトに日射を受けることができて日射熱も得ることができそうです。
どうにか解決できそうです。
建物内の温度分布状況はこのようになります。
左図がハイサイドライト設置。右図は特に対策していない状況です。
日射熱はハイサイドライト設置7,200wh。対策なしだと 4,600wh。約1.5倍になります。
室内の温度はこんな状況です。
ハイサイドライトからの日射熱で14:00に3℃ほどの温度差が出てきます。
最高室温が日射熱最大の12:00から2時間遅れの14:00になることも興味深いです。
パッシブハウスとシミュレーション
今回のような敷地状況では日当たりの条件が厳しいと思われるかもしれませんが、パッシブハウスもこのようなシミュレーションの延長線上にあります。「たかがシミュレーション」と言う声も聞かれますが、事前に検討を行うかどうかで設計の精度や建物の性能には大きな違いが出るのです。
パッシブ設計は「自然の力」を理解し、それを活かした家づくりです。これからも、「自然の力」を最大限に取り込める、丁寧な設計を心がけていきます。
パッシブ設計は「自然の力」を理解し活かした家づくりです。
これからも「自然の力」を取り込める、ていねいな設計をこころがげて生きたいと考えています。
相談、お問い合わせはお気軽にどうぞ。
オンラインでの打合せも可能です。
メールはこちらです。