去年から米作りをしています。
去年は、畦の草刈り、水管理等、全く解らないことばかりでした。
家族や親戚に教えてもらい、解らない事は本で調べてみたり。
さあ、今年もいよいよ米作りがはじまります。
良いお米ができますように。
本日のご褒美!綺麗な虹がかかっていました!
自然の力を活かす住宅設計:省エネとパッシブデザインの融合
週刊 ロビが創刊されました。 週刊 ロビはディアゴスティーニ社が出版する有名なマガジンシリーズです。
TVコマーシャルで初めて見たときは、二本足で滑らかに歩いたり、首を傾ぎながら会話をする姿に 目が釘付け。が、検索してため息がでました。
すべて完成するまでに70号購入
その合計金額が10万を超えること
ちょっと軽い気持ちでは買える品物では無い事がわかりあきらめる事にしました。
しかし、子供達もロビが欲しいと言い出し困った事に。完成するまでに時間がかかる事、購入金額がかなりの高額になる事を話、諦めさせるつもりでいました。
”完成するまでの時間については、完成するまでには自分たちの学年も変わってしまうのだよ。” ”今回は790円だけど次回からは2000円になるのだよ。だれがお金だすの?”と。
”お金については、父→兄→弟の順番で負担する” とか絶対無理そうな案も出たり、親子共通の話題ができて色々な意見が聞けて面白かった。子供達はゲーム、TVアニメを見ることが多く共有する事が減ってきたのでロビで子供達と遊んでも良いかと考えました。
そんなこんなでロビがやってくる事(予定)になりました。でもね、きっとお金はお父さんが全額負担だよね。
WordPress で新しくブログを初めてみました。
どうぞよろしくお願いします。