すべてを新しくしない/新旧が入り交じるようなリフォームを

全てを新しくしない 新旧が入り混じるようなリフォームを

工法の違いで、できる事、できない事がある

築30年前後になる木造住宅のリフォームです。
調査段階で在来木造構法以外の建て方と判断できたのですが2×4工法とは違うので頭を悩ましていました。
確認申請書が保管されていないとのことでしたが残された数枚の図面から木質パネル工法の型式認定住宅、三陽国策パルプ設計のパル住宅と判明しました。
認定工法は残念ながら大幅な間取り変更が出来ませんが、仕上げを工夫し、五感で楽しめるように計画しました。
天然素材等を積極的に取り入れ触感を楽しんだり、天然素材ならではの経年変化を楽しめる飽きのこないリフォームを提案しました。

天然素材を積極的に取り入れる

床板は山武杉の無垢板です。
杉の材質は柔らかいので触れた時に”ヒヤッ”とした嫌な感触が少なく、ほんのりと暖かさが伝わってきます。ですから裸足で歩くととても気持ちが良いです。無塗装品は夏でも足に裏にべた付きを感じません。今回はワックスのみで仕上げたのでその感触は無塗装品と変わらないと思います。材質が柔らかいので傷付きやすいのですが、その傷も経年変化として受け入れていただくのはいかがでしょうか?

洗面化粧台はメーカーのユニット式を使わずに木製カウンターに埋込式の洗面ボールを採用しました。木製カウンターは、大工さんによる造作家具です。

和室の砂壁が劣化により落ちて汚れてしまうとの事。今回はシナ合板を柱面と同面に張り仕上ました。

DATA

所在地:千葉県
構造:木質パネル工法(型式認定住宅 三陽国策パルプ パル住宅)
工種:リフォーム
完成:2014年
施工:三幸建設株式会社
   一部施主施工
撮影:小川 幸起
施主支給品:フローリング、幅木 山武杉無垢板 丸西建材(有)
     :タオルハンガー アイアンタオル掛け


★初回相談は無料です★
ご相談などお気軽にお問合せください